最初のコンタクトがあってからちょうど丸1年。ようやく掲載となりました。…でも自分でもなんなのかよくわかってません。セルビアの非営利の学術論文雑誌的なやつ?で異文化交流とかをテーマにしたもの?…らしいです。なぜかストリート系とか一部のアート系の写真がこうしてカバーアートや中面の挿絵的に使われています。たぶん直接的に論文ページとは絡んでないのであくまでもイメージフォト扱いなんだろうね。(今ここでは自分に絡みがあるページを中心に抜粋してるけど他の人の写真とか論文ページあわせると200ページ以上ある分厚い雑誌です)。結局プリント版がもらえるかどうかはウヤムヤな感じだけどこんなに多く掲載してもらえたのは初めてだから気分はいい。ちなみにセレクトについては声かけてくれたウラジミール君に全部委ねました。明確な基準があるのかどうか知らんけどFlickrにあげているやつとかは丁寧に見てくれた様子。多少テーマの異文化交流とかがキーワードになってんのかな?元々1年くらい前にファーストコンタクトがあって…掲載するぞ!…延期になったぞ!…でも表紙だから喜べ!…とりあえず冬まで待て!…いまに至る、みたいな流れ。またプリント版送ってもらえたらここで紹介します。おやすみ。
Blog
Featured : The Winners Of "Better Look Twice" by EyeEm & bento
ちょいと前のことですがEyeEmの "Better Look Twice"をテーマにしたミッションのやつで1枚選ばれました。日本語で言うと「二度見しちゃう写真コンテスト」?みたいな感じかな。トリッキー系のは色々あったので何か引っかかる気はしてた。やった。やったぞ。
Diary : なんかとどいた
そういえば「Street Photography 2015 by Acuity Press & PDN」のやつの商品的なものが届いた。$100のギフトカードと…インクジェット用の…紙。うーん…なんか本になる的な話もあったからそれが届いたのかと思ったけど…追加でくるのかな…。ちなみにこの$100ギフトはクレジットカードみたいな形式のVISAのやつでネットでアクティベーションとかするらしいけど…ようわからんな。そして紙は…どう使おうか…たぶんスポンサーがこの紙のメーカーだったんだろうけど…プリンタないし…誰かいる?ちょっとざらっとした感じです。
ぼちぼちプリントにも手を出すべきか…。オススメのプリンタあったら教えてください。