Blog
Diary : 体重計越しの私の世界、その後
今年のはじめくらいには体重をツイッターでつぶやいたりもしていましたが、仕事の忙しさなどを理由に遠ざかっていました。#体重計越しの私の世界 は徐々に人様に見せられるものではなくなり、自分の中の閉じた世界としてひっそりと存在していたのです。危機感を募らせつつも身動きのできない生活が続き、ついにその表示は90を超えました。禁煙に成功したことを勲章のように振りかざし、やればまぁできるし、俺はまだ本気をだしてないだけだし、と強がっていました。しかし、会う人会う人からの「お太りになられましたね」という言葉が…
まぁ説明めんどくさいから省くけどついにスポーツジムとやらに入会した。とりあえず週一コースからはじめてみる。昨日初めて行ってみて案の定今全身が筋肉痛。いずれルームランナーでガシガシ走りたいけど足裏とか痛めてるからまずはエアロバイクである程度絞ってからにしようと思う。単発的に体動かすことはあっても継続的にやるのは本当高校生以来かな…。経験者がみんな言うのは1回行かなくなるとそこで終わっちゃう、ということ。とりあえず習慣にして行くだけ行くようにしよう。チャリで行けば家とか職場から10分以内で着くし。
スポーツジムなんて聞くと意識高い系な感じするけど行ってみるとだいたいがおっさんやね。自分もそのうちの一人になってるんだろうけど。目標は-20kg。動きを考慮するとどうも映画とかは見づらそうだから音楽と運動に没頭する時間にしよう。初回はROVO聞きながらのエアロバイクがメインだったけど1曲が長すぎて(30分とか50分とか)曲が盛り上がるまでにバテてしまう。いつもみたいに弾き語り中心でいいや。
あと、先日法事で実家帰ったので例の電車からプロジェクト追加しました。通常の帰省は対象外っぽいけど法事はOKにしてます。
Award : Finalist / StreetFoto San Francisco 2016 (Contest Category : Single)
なんだかマイアミが年2回になったような印象だけど…サンフランシスコでもフェスティバルと絡めてワークショップやコンテストをやり始めました。で、どうにかシングルに1枚ひっかかった感じです。シンプルで自分自身のは好きではあるんだけど…この並びで入賞は難しいだろうなぁ…。できればシリーズでファイナリスト残りたかったなぁ…(出したけどダメでした)。そう、残ってる日本人が一人いるんですわ。悔しいっす。某おっさんとピクンピクン悶えて耐えよう…。でも彼は獲れる気がする。シリーズファイナリスト一覧で浮いてるもん!いい意味で!
また来月展示とか入賞者発表とかあるんで楽しみにしちょります。ノリのいい連中は渡米してパーティとかやっちゃうんだろうな。一回くらいは自分の展示見たいな…。国内もなんか出してみよう…。