Blog

Featured : The Week on EyeEm 20 (May 9 – 15, 2016)

久しぶりにEyeEmでピックアップしていただきました。ちょこちょこFlickrにアップしてるGWチンタオ旅での1枚です。世界中でニュースになった藻が大量発生する例の海岸ね。いろいろ撮ってきたんだけどまとめ方を悩んでてなんとなくランダムにアップ中。いつかまとめてアップします。(といいつつまとめられてないやつがたくさんたまっていく…)足元シリーズのやつだけ少し更新しました。

>> 記事はこちらから

Featured : “Something Here” — Japanese Street Photographers on HUFFPOST ARTS & CULTURE

もう10日くらい経っちゃいましたがSatoki Nagataさんが執筆するHUFFINGTON POST内のブログの記事で少し取り上げていただきました。日本のストリートフォトグラファー10人を紹介する記事です。ちょっと浮いてるような気もするけどこういうやつの方が自分らしい作風なのかも。お気に入りの二枚です。

記事へのリンクはこちら

Exhibition Report : MIXT No.2 - Timorous Beasties : An International Photography Show (Seattle)

もうおわってしばらく経っちゃったけど2月にシアトルでやってた展示に参加してました。参加って言っても誘われてデータ送っただけだけど。テーマは「Timorous Beasties」臆病な小動物?的な意味?当初聞いてたのはファー、羽、葉っぱだったけどちょっとニュアンス変わったのかな?まぁよくわからんけどタダだし断る理由もない。時間に余裕があったらもっと横の交流もしてみたいな。いつも海の向こうで何かやってるんだろうなぁ、という蚊帳の外感を感じるのみ。そもそも俺の人生全体が蚊帳の外感強いけどな。つまり蚊なのかな。そういうことなんだろうな。血吸わせて。

こういう感じで小冊子にもしてくれてるみたいです。展示も終わったので余ってたら送ってちょうだい、と連絡してみた。どうなることやら。ありがとう。さようなら。