Blog

Print for sale : My print work is available on "EINSTEIN STUDIO ONLINE STORE"

さてさて、HUNGRYっていうのに載るよっていうニュースには続きがありまして、ここに掲載されている作品はすべてプリントされたものを購入でき る仕組みになっています。ちなみに僕のは↑この傘のやつです。あまり大きなものじゃないのでトイレ用とかにいかがでしょうか?(けっこう小さいです)ほ ら、お花の匂いが優しくあなたのクソを包み込みますよ。

でもあれだね、プリント買って飾るのって自分自身もやってみたいけどそんなスペース あるわけじゃないから迷ってなかなか決められないね。かといってデジタルフォトフレームはなんか愛着持てないしなぁ。うーん。あ、べつにこれ以外の写真で もプリント欲しいっていう人いたら連絡ください。もしいたらね。べつに儲けるつもりはないので実費のみいただければ結構です。はい。

あ、ただしこれアインシュタインスタジオオンラインストアで買えるのは2015年の1月下旬までらしいです。
http://einstein.onlinestores.jp/category/select/pid/9675/currency/USD

さぁ、一枚でも売れろ!知らない人の家のトイレに忍び込め!玄関でもいい!床の間でもOK!

Published : One of my photos and comment are published on EMERGING PHOTOGRAPHER CATALOG IN JAPAN "HUNGRY ISSUE.2"

さて、MSPFが終わって間もないですが、また新しい感じのピックアップです。若手写真家をまとめたカタログみたいなやつに1P載ることになりまし た。150Pくらいあるやつなのでちょろっとしたものですがストリート系でないところでのピックアップは新鮮です。それぞれジャンルもバラバラな人たちが 載るのでいろんな人がいるんだな的に見るのもいいかもしれません。12/15からアマゾンとかアインシュタインスタジオのオンラインストアで買えるように なるみたいです。ちなみに掲載される条件として7冊買い取ってるので欲しい方は言ってください。アマゾンより安く、遅くお届けします(気が向いたら)。

http://einstein.onlinestores.jp/category/select/pid/9767/language/en

Featured : Critiqued on "artphotofeature magazine aug / sep '14 issue"

以前Flcikrで批評文つけてもらったやつがappマガジンの方にも掲載されたみたいです。見開きなんだけど紙じゃないと見開きドーンだぜ!って いう感じには見えないもんだね。まぁキャプションとか批評文ついてそれらしくは見えるかな。せっかく批評文書いてもらったので勝手に転載させてもらいます ね。書いてくれたKristinに感謝です。Thank you !

Although there are so many exquisite, simply brilliant shots in our pool, this one has been one of my favourites from day one. It is hard to describe exactly why, because this image triggers a very instinctive, emotional reaction in me that is not easily captured in words. I simply love the greyish, delicate tones, the way the protagonist is compared to one of the huge flowers towering above her – or him? – turning the human presence into something poetic, elusive, and immensely beautiful. But although there are similarities, it’s the differences that keep me watching here. The flowers are stretching into the sky, trying to catch the sunlight. The human figure has no interest in that. She merely stands still, frozen in time before she is caught in the black net before her.
More than anything, this shot evokes questions, rather than answers. Where are we? What are these flowers? What will happen next? Yet, the answers do not matter. Mankichi Shinshi has created a beautiful, otherworldly reality that we love to be a part of. It’s unclear where we are, why we are there, or how we got here, but we sure want to stay here for a while.

…ということらしいです。ここからアプリマガジン変えます。とりあえず今号だけ買いました。気に入ったら定期購読してみてください。
https://itunes.apple.com/us/app/id592688157