Blog

Interview for tumblr site "World Street Photography"

いやいやいや…ようやく公開です。自分にとって2度目となるインタビュー。前回のフリッカー内のやつも苦戦したけど今度の方がより質問が多くて多くて…英語もっとちゃんと勉強したいな…。連絡もらったのが年始でちょうど香港いるときだったと思う。そこから何度か質問攻めがありその度に疲弊して…「うーん、よくわかんねぇや」的な返答したものまで使われてる…。長すぎても読むのめんどいからもうちょっと端折ってくれても良かったのに。同じような質問があると同じように答えてるから重複感もあるな…。

まぁ いいや、少しでも興味持ってもらえたりこうして広く見てもらえる機会はすごくありがたいです。当初はスカイプでどうたら、とか言ってたけどたぶん「こいつ 英語ダメじゃん」的なのを感じたのか最後は数時間前に告知きてもう公開、って流れだったな。結構最近tumblrにあげた写真も使われてるから向こうもギ リギリでバタバタセレクトしたんだと思う。でもこの植物のやつをトップにもってきたのは我ながら他者との差別化にはなってると思う。え?これでストリート とか言ってんの?お前アホなん?的な見られ方したらその方が嬉しい。いつでもそうだったけどメインストリームには向かない人間なんだろね。それでいいっ す。それがいいっす。

ちゃんと説明できてない箇所も多々あると思いますが読んでやってください。ここ最近考えてたことが散らばってるとは思 いますので。若干他者をディスるような言い方してた部分がちょっとマイルドに直されてるけど一応残してくれたんだな…。無意味にモノクロにするな、すれ違 いざまに適当に撮るな、的なことが書いてます。あくまでも特定の人を指してる言い方じゃないし意図があってやってることなら全然OKだと思いますのでお気 になさらず。なんだかんだ言って自分自身全然撮れてない昨今、ムラムラします。

http://www.worldsp.co/post/115228352165/interview-mankichi-shinshi

Featured : pic(k)s of the month JAN. - MAR. 2015 on Flickr group "À la sauvette"

おっと久しぶりにこのコミュニティでの選出です。香港駅の近くの遊歩道みたいなところだったんだけどホームレスの寝床かな?道のど真ん中にあった。どうせなら家主(?)が気持ちよさそうにスヤスヤ寝てたらよかったのだが。毎度ありがとうございます。

https://www.flickr.com/groups/alasauvette/discuss/72157651237032765/

Event Report : New City Art Fair @NY with HUNGRY issue. 3

お、貼られとるやんけ!まぁ一応不特定多数の人の目に触れる展示ってことで経歴に加えちゃってもいいよね。前回もう最後だとかウダウダ言ってすみませ んでした。でもこれで売れなかったらそこまでよ、ってことだよね。見てもらえるだけでも全然良いんだけどさ。別に大したキックバックもないので儲けるため じゃないけどさ。まぁ売れると嬉しいよね。飾る場所がない?トイレが狭い?それを言っちゃあおしめえよ!(これが言いたかった、最近の心のヒットワー ド)。さぁみんな、ちょっくらコンビニがてらニューヨークへGOだ!

http://www.newcityartfair.com/
http://einstein.onlinestores.jp/category/select/pid/9812/language/en
http://einstein.onlinestores.jp/category/select/pid/9675/language/en