JP_ENで選ばれたときから(キュレーターが同じ人なので)そろそろPhases Magazineの方にも載っけてくれるかな、と思ってたけどなかなか載っけてくれないからこっちからサブミットしたら「お前のことは知ってたさ、何枚か載せるからこれとこれとこれとこれのデータおくれ」的な返信来てしばらくたった今、掲載となりました。Phasesらしい感じでセレクトしてもらった印象。おなじタイミングで掲載された2人も実にPhasesらしい。特に明文化されているわけじゃないけどこのサイトはテイストがわかりやすくていいね。クリアな性癖。
Blog
Featured : project "Elimination Method" on "iGNANT.com"
しばらく前にサブミットしてたやつが掲載となりました。6枚で送ったけどこのサイトからプロジェクト全体の写真拾って掲載してくれてるみたい。ちょっといい種類のピックアップ扱いだったのかな?ちなみに説明文にはジャパニーズライフスタイルとか書かれてるけど半分くらいは中国とか台湾とか香港とか韓国とかです。欧米人から見たら一緒に見えるんやろうね。あえてそういう感じでセレクトしてはいるんだけど。日本の文化とか景色っていうよりそういう日中韓系の単位で今後も撮っていきたいな…。イエローモンキーたちの営み的な。とりあえず繁忙期突入して色々めまぐるしい。年末まで影をひそめます。
しかしあれだね、iGNANTのメディア力すごいね。連動してるFacebookとかinstagramではいいね!が4桁超えてフォロワーも結構きてる。言い方悪いけどこういうメディアはうまく利用させてもらいたいところ。
Interview : for Indonesian site "MAKLUMFOTO"
インドネシアのサイトでインタビュー記事を掲載してもらいました。ナシゴレン好きです。ガムラン音楽の修行したいです。なにとぞよろしくおねがいもうしあげます。