恐らくfotografia magazineの反響だと思われるタイミングで声かけていただきました。でもあっちとは違うプロジェクトを掲載してもらえたのは嬉しいね。ほんとはいろいろ入れ替えて名前変えてリニューアルしようとおもってたシリーズだったんだけど…まぁもう少し残すか。載せてもらったTHISISPAPERっていうサイトは…サイトなのか?店舗も持っててバッグとかも売ってるみたい。そっちがメインなのかな。ロハスでクリーンでオシャレな感じ。自分みたいなのが載っていいのかわからんけど意外とオシャレオーラでちゃってるのかな。特にこのプロジェクトは色とかカワイイ感じのやつもあるからかな。なんでもいいけど。
Blog
Fotografia Magazineに載ったよ、おっ義母さん
(たぶん)イタリア(おそらく)のサイトFotografia MagazineにElimination Methodをとりあげてもらいました。自分の撮るもののなかではひねりがなくストレートな感じなので広く受け入れられやすいのかと。自分のサイトの方ではちょこちょこ更新していくのでたまに覗いてやってください。一応向こうからのアプローチで掲載に至った記事だけど、その機会をつくってくれた先人の記事もリンク置いておきますのでこちらもぜひ。
Diary : 中国人の伸びしろ
アジア圏にはストリート運動マシンがたくさんある。こちらは伸びようとするチンタオおじさん。
なんだかんだでジム通いも5回?くらいになって少しずつ慣れてきた。まだ隅っこでコソコソやってるくらいだけどぼちぼちメジャーなマシンにも手を出すかな。今日はザ・ノンフィクションのハンダースの回をYoutubeで見ながらエアロバイクをメインにして少々筋トレを、という流れ。あご勇の現状見て切なくなった。俺も頑張ろう。でも体重変わらんからやっぱ食事もいろいろ調整せんといかんね。またチキンサラダの日々だ。
ところで中国人はよく足の筋を伸ばしていた。全部撮ったわけじゃないけど毎日10人くらいは見た。手頃な高さのバーとかあるとすぐ足のせたがる。血行とかよくなって万病の予防とか肥満防止につながるんだろう。これをやってこなかったから今の俺はこんなことになっちゃってる。みなさんもぜひ。 ※今度中国行ったらこのポーズ100枚くらい撮ってこようと思う。